2017年度 4月例会

掲載日:

4月例会は滋賀経営研究会と合同で行いました。

数年前から企画しており、今回やっと実現できた初めての合同例会では、経営計画書について学びました。経営計画書を初めて知る方もいらっしゃったので、例会は滋賀経営研究会の会員企業の次期後継者の役員の方に実際に自社で作られている経営計画書を発表して頂きました。

会社説明では、沿革から説明をして頂き、事業がどのように変化していったのか、どのように成長していったのか、変化の要因をしっかりと捉えた内容で異業種の皆さんにも分かり易いお話でした。

〇「商品・管理・人材・財務」の項目に分け、自社の強み・弱み。

〇今後、伸びるであろう市場と伸びない市場。

それらを基に、「育てる・攻める・守る・捨てる」項目に分けて会社としてどのような動きを取っていくのか説明されました。 そして、今までの分析結果から中期の経営方針と年度経営方針の発表を聞き、会社の動きを決めるのには、発表にあったいくつもの要因が上手く噛み合って実現できるのだと実感しました。

今年も全国経営発表大会に向けて勉強会が行われるので、今回の例会は本当にお手本となる経営計画書でした。 また、滋賀経営研究会の皆さんと合同で学びの場が設けられるよう、各研究会で日々学んでいこうと感じる例会でした。

[会員ページ]